日刊知財 5555号 を配信
パテントサロンが平日ほぼ毎日配信しているメールマガジン「日刊知財」について,本日,第5555号を配信しました。
みなさま,いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
※関連リンク
★パテントサロン★ メールマガジン 日刊知財
※関連記事
【御礼】日刊知財 2000号 (2009.06.04)
日刊知財 3333号 を配信 (2015.06.22)
日刊知財 4000号 を配信 (2018.06.01)
日刊知財 4444号 を配信 (2020.06.01)
日刊知財 20周年 (2022.01.10)
日刊知財 5000号 を配信 (2022.10.13)
※関連ツイート
今朝配信したメルマガ「日刊知財」が第5551号。もうすぐキリ番。第1号の配信は2002年1月10日。23年前w あー,第1号から第5551号まですべて保存してあるので,これらすべてを AI に放り込んで… とかすぐに考えてしまう 2025年。いろいろ楽しい。 pic.twitter.com/rwdzxVgCWc
— 大坪 和久 OTSUBO Kazuhisa (@otsubo) February 17, 2025
平日ほぼ毎日配信しているメルマガ「日刊知財」,2月18日の配信が第5552号。もうすぐキリ番。日刊知財は午前10時に配信しているのだけれど,今日は所用でその時間は空にいて,こういうときは出発前に配信をセットして飛行機に乗る。そして着陸するとすかさずスマホでメールチェックして安心する。 pic.twitter.com/NKtqCxuIUb
— 大坪 和久 OTSUBO Kazuhisa (@otsubo) February 18, 2025
所用で佐賀県なう。今朝配信したメルマガ「日刊知財」が第5553号。もうすぐキリ番。メルマガスタート当初は,ダイアルアップ接続したパソコンからメルマガ配信ソフトで配信していた。配信中はネットにつないでいる必要があり,田舎の旅館などでこれをやると,電話代が宿泊料を超えることもあった。 pic.twitter.com/klWUTMEJB8
— 大坪 和久 OTSUBO Kazuhisa (@otsubo) February 19, 2025
今朝配信したメルマガ「日刊知財」が第5554号。もうすぐキリ番。今週サクッと行ってきた佐賀で買ったお土産は北島の丸芳露。俺は50年以上前から食べていて,じゃあいつスタートしたのか調べてみたら,北島の創業が元禄9年とか明治維新で食生活が変わってとか出てきて,継続のすごさに驚きました。 pic.twitter.com/lzALOxKHxZ
— 大坪 和久 OTSUBO Kazuhisa (@otsubo) February 20, 2025
パテントサロンが平日ほぼ毎日配信しているメールマガジン「日刊知財」の今日の配信が第5555号。キリ番!
— 大坪 和久 OTSUBO Kazuhisa (@otsubo) February 21, 2025
次のキリ番は第6000号か… 遠いな。とりあえずプチキリ番,第5678号を狙おう。っていうか,いつまで続けるのか? 続けられるのか? それはともかく,みなさまいつもありがとうございます!! pic.twitter.com/8bWcA35iUt
| 固定リンク