パテントサロンでは,これまでに2回,知財系ライトニングトーク 拡張オンライン版を開催してきました。
知財系ライトニングトーク #8 拡張オンライン版
知財系ライトニングトーク #9 拡張オンライン版 2020 夏
第3回を開催します。
発表者を募集します(最少催行人数: 1名。上限なし)。
ライトニングトークをオンラインで開催する場合,YouTube や Zoom 等を使ってリアルタイムに動画配信する方法が一般的だと思いますが,今回もこれまでと同様,それらとは異なる方法で行います。発表はリアルタイムではなく,発表者があらかじめ作成しアップロードした動画や音声,スライド,漫画,テキストなどヘのリンクを,パテントサロン内に設けたライトニングトーク特設ページに掲載する方法で行います。動画だけではなく,テキストなど様々な形式で発表を行うことができるので「"拡張"オンライン版」と名付けました。
動画や音声の場合は5分間以内,動画については発表者が映っていても映っていなくてもOKです。スライドや漫画,テキストなどの場合は5分間程度以内で読むことができる量であればOKです。
いずれの場合も,発表者には,作成した発表コンテンツをネット上にアップロードし,そのURLを連絡していただきます。アップロード先は,YouTube や note,Slideshare など,どこでもかまいません。普段書いているブログの記事のひとつとして書いたり,会社や事務所のウェブサイトの中にページを作って書くこともできます。
テーマは知的財産に関連するものであればOKです。自社や自事務所の商品・サービス等の紹介,ブログ,YouTubeチャンネル,コミュニティ,イベント,自著等の紹介も可能です。ただし,過度に宣伝色を出すと逆効果になるかもしれません。参考として,過去の発表タイトルを末尾に掲載しています。
なお,求人,求職,転職,人材紹介,人材派遣等に関する発表はできません。また,1人が2つ以上の発表を行うことはできません。複数名で1つの発表を行うことはできます。
これまでに発表したことがある方も再度発表することができます。過去に発表したテーマの続編,その後などもOKです。
発表を希望する方は,申込フォームに,「メールアドレス」,「発表タイトル」,「発表者名」,「アップロード先URL」を入力して,お申し込みください。
「メールアドレス」は,申し込みを承った旨の確認の連絡などに使用します。公開されません。
「発表者名」は,本名のほか,ペンネーム,ハンドルネーム,アカウント名などもOKです。所属 + 氏名 も可能です。
入力した「発表タイトル」,「発表者名」,「アップロード先URL」は,申込締切日まで変更が可能です。また,「アップロード先URL」については,とりあえず空欄で申し込みを行い,コンテンツを作成・アップロードした後に確定したURLをご連絡いただいてもかまいません。申込締切日までに確定した情報をお知らせください(連絡先:info@patentsalon.com)。
申込締切日は2020年10月18日(日) 24時です。
特設ページは2020年10月19日(月)に公開されます(時刻不定)。
なお,発表コンテンツ内に,知財系ライトニングトーク #10 拡張オンライン版 2020 秋 の発表であることを明示してください。
また,発表コンテンツ内に,発表を見た方が何らかの方法で発表者に連絡を取ることができる情報を明示してください。メールアドレス,Twitterアカウント,勤務先と氏名など,形式は問いません。ブログにコメント欄や問い合わせフォームを用意しているという方法でもOKです。YouTube のコメント欄でもかまいません。なお,上記のとおり,本名を公開する必要はありません。
原則,応募いただいたもの全てを掲載しますが,弊社の判断により,掲載を見合わせる場合がございます。ご了承ください。
発表を希望する方は,以下のフォームよりお申し込みください。
知財系ライトニングトーク #10 拡張オンライン版 2020 秋
発表申込フォーム
さあ,発表する人も発表を見たり聴いたり読んだりする人も,みんなで知財系ライトニングトーク 拡張オンライン版 を堪能しましょう。みんなで知財に関する多くの情報を共有しましょう。
※関連記事
知財系ライトニングトークで新型コロナをやり過ごす(2020/4/6)
知財系ライトニングトークで新型コロナをチャンスに変える(2020/4/15)
※過去の発表タイトル
知財系ライトニングトーク #1 楽しみ方と注意事項
欧州に注目、フランスも熱い。特許・ブランド・模倣品対策
特許業界でのリモート・リゾートワークの取り組み
知財系交流会 関西ちざぱーの紹介
知財分野におけるリモートワーク~iPad Pro+ Mac の威力!~
決戦再び!知財vs独禁法
開業して思ったこと
学校(小中高)における知財教育
士業がハッカソンに参加者として参加する意義
ASEANの実務家とクレームについてガチトークしてきました
知財系ライトニングトーク #2 楽しみ方と注意事項
名古屋知財あるある
『楽しく学べる「知財」入門』出版秘話
お洒落な広尾で☆キラキラ☆事務開発グループ(愛称:Code Girls)作っちゃいました。
イノベーションと著作権法
「カレー弁理士」
テレビアニメの提供会社から分かること
いま求められる知財情報とは?
共同研究契約ひな型の日英比較
知財系ライトニングトーク #3 楽しみ方と注意事項
【SKIPで旅するように働く】SKIPなら年に2ヶ月海外でリモートワークできるよ!
海外特許事務所でのワーケーション
深夜アニメのDVD&Blu-rayの発売形態の変化
ソフトウェアベンダーとしての知財への取り組みについて
英語で明細書を書ける人になる
「著作権法改革により日本を元気にする会議」について
特許事務所でのインターンシップ事例
知財系よもやま話jp〇編
歴史探訪-養殖真珠の発明者は誰?
知財系ライトニングトーク #4 楽しみ方と注意事項
知財デューデリジェンス
知財発展途上会社での6年間
技術情報の営業秘密化について
「商標出願のくじ」
音楽教室 v. JASRAC訴訟の行方
アニメイベントの状況
AI翻訳でこんなん出ました! ~人工知能翻訳の現状~
特許出願時の価値評価について
雑誌発明で連載やってみた
【花粉症よ、さらば!】 花粉症の所員のために、毎年2~4月に沖縄リモートワーク認めます!
知財系ライトニングトーク #5 楽しみ方と注意事項
貿易戦争と特許―米国vs日本、そして中国
ToreruのAI・クラウド活用紹介と現在地
ラジオ知財Barの企画紹介
『ストーリー漫画でわかるビジネスツールとしての知的財産』
『こうして知財は炎上する』(NHK出版新書)出版後の反響
特許調査は勘違いされている
韓国における注目すべき最新IP動向
福井でオフ会やってミタカ
知財コンサルってなあに
登録調査機関の世界……
我々が特許事務所じゃなくてベンチャー企業だった件
知財系ライトニングトーク #6 楽しみ方と注意事項
「特許の鉄人」イベントができあがるまで
知財訴訟で役にたったこと
知財におけるアメリカ先住民部族の免責特権 (tribal sovereign immunity)
「【特許請求の範囲】明細書に記載の発明」の現状
特許出願件数は予測できる!(場合もあります)
パテワン 〜登山と知財〜
某大会へのお誘い
アニメ番組の提供一覧の解説
知財×AI的なこと
これでいいのか!2018年著作権法改正
日本企業の中国における知財訴訟の現状
電子出願ソフトをRPAで自動化する
知財系ライトニングトーク #7 楽しみ方と注意事項
ゲーム会社の代取が語る!ゲーム業界から見た知財
鉄人選手の後日談
特許事務(とくに事務所での)
うまい? 簡単? 特許情報から作った今夜のおかず。
ダイナミックな韓国の最新動向
オープンソース知財の世界
「AI vs 弁理士」イベントと、その結果・反響、第二回の企画案
知財を起点としたエコシステム創出に向けた取組み
知財系ライトニングトーク #8 拡張オンライン版
『弁理士にお任せあれ』(発明推進協会)大樹七海
特許情報を活用したお見合いサービス
「欧州・熱いフランス!特許・ブランドから、種苗・宇宙まで」
ゆとり世代と特許事務所 最近のあれこれ
(パロディマンガ)「100日後に特許査定を得る弁理士」1~5日目
【日本初】オンライン海外商標出願サービス「Maklin」がリリース!! 「コロナに負けない、リモート海外出願」
サン・グループYOUTUBEチャンネルの紹介
知財系ライトニングトーク #9 拡張オンライン版 2020 夏
知財業界のテレワーク メリット・デメリット
創立46年「関西知的財産協議会(NIPA)」の紹介
5 Minute Patent Practice について
特許入門コンテンツの設計
知財実務オンラインのご紹介
会員制コミュニティで変わる知財
8月初旬発売『ロボジョ! 杉本麻衣のパテント・ウォーズ』のご紹介