« 2018年6月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月の4件の記事

2018.09.26

知財系オフ会@広島 2018 を開催しました。

9月22日(土)に,知財系オフ会@広島 2018 を開催しました。

知財系オフ会@広島 2018【9月22日開催★参加者募集】

広島での知財系オフ会は今回が初めてです。参加者4名で開催しました。参加されたみなさん,ありがとうございます。

今回のオフ会は,弊社の都合で急きょ開催を決定したため,参加者募集の期間が短かったのですが,そんな中,参加のお申し込みをいただきました。

今年7月,西日本豪雨災害が発生しました。私は広島県呉市で生まれ,高校を卒業するまで過ごしたのですが,その呉市も,大きな被害を受けました。そこで私は,募金活動を行ったり,現地での災害ボランティアに参加したりしています。

西日本豪雨災害 知財系募金活動 のお知らせ
平成30年7月 西日本豪雨 災害ボランティア関連 私的ツイート 7月
平成30年7月 西日本豪雨 災害ボランティア関連 私的ツイート 9月

9月の災害ボランティアの予定が近づいたころ,せっかく広島に行くのだから広島で知財系オフ会を開催しよう,と思いつき,急きょ開催することにしました。そのため参加者募集の期間が短期間になりました。今回参加されたみなさんは,そんな中,参加してくださいました。ありがとうございます。

オフ会は,知財に関する話題,広島に関する話題,その他の話題で,しっかり盛り上がりました。18時にスタートしたオフ会は,お店が閉店する24時に散会となりました。

今回のオフ会には,広島の方の他,大阪から来られた方もいらっしゃいました。自分の地元以外で開催されるオフ会に参加すると,その地域の方と新たなつながりができます。年に1度,新潟で開催している知財系オフ会では,東京や大阪,その他の地域から来られる方が毎回数名いらっしゃり,つながりが広がっています。知財系オフ会に参加する,という理由で,これまであまり縁がなかった地域に出かけてみるのもお勧めです。パテントサロンでは,今後,これまでに開催したことがない地域でも,知財系オフ会を開催していこうと考えています。

知財系オフ会@広島 2018 に参加されたみなさん,ありがとございます。またお会いしましょう。また話をしましょう。再会を楽しみにしています。


■関連ツイート

| | トラックバック (0)

2018.09.22

知財系オフ会@ワシントンDC 2018 【10月20日開催★参加者募集】

毎年秋に開催している知財系オフ会@ワシントンDC を今年も開催します。参加者を募集します。

  ■開催日時:2018年10月20日(土) 19時~
  ■開催場所:米国ワシントンDC (Dupont Circule 近辺を予定)
  ■会費:$50~60程度
  ■参加資格:知的財産に関心がある人
  ■募集人数:最大15名程度,最少催行人数:2名
  ■募集期間:2018年10月10日(水)24時まで(日本時間)
        ただし定員に達した時点で締切

基本的に単なる飲み会です。知財に関心がある方同士の交流が目的です。知的財産に多少でも関心がある方でしたら,どなたでも参加することができます。性別年齢職業国籍など一切問いません。気軽にご参加ください。飲み会といっても,お酒を飲まなければならないなんてことはもちろんありません。飲まない方も気軽にどうぞ。

参加を希望される方は,下記参加申込フォームよりお申し込み下さい。複数名で参加する場合は,参加者全員分について,それぞれ参加申込フォームより入力してください。コメント欄などに参加人数,参加者氏名等を入力しても,申し込んだことにはなりません。

知財系オフ会@ワシントンDC 2018 参加申込フォーム

お申し込みされた方には,入力していただきました内容のコピーを直ちに送信します。また,後日,開催場所などに関する連絡を差し上げます。

DCでのオフ会は,今年で11回目です。これまでに参加された方は,駐在員やトレイニーとしてDCに滞在している企業知財担当者,DCの法律事務所に勤務している方,DCで法律事務所を経営している方,日本の特許事務所のDCブランチメンバー,ロースクールに通っている方,翻訳の仕事をしている方,たまたまこの時期に出張でDCに来ている方,むりやりこの時期にDC出張を設定した方,わざわざオフ会のためだけにDCに来た方などです。

みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。

※参考
 知財系オフ会@ワシントンDC 2016 を開催しました。(2016.10.12)
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/dc-2016-8edb.html
 知財系オフ会@ワシントンDC 2015 を開催しました。(2015.10.13)
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2015/10/dc-2015-f6a8.html


知財系オフ会 FAQ (2018年9月22日版)

・知財系オフ会とはなんですか? なぜ開催するのですか?
 知財に関心がある方同士の交流を目的とするオフ会です。
 開催する理由はこちら。
 【御礼】創業13周年 ~知財系オフ会を開催する理由~
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2012/06/13-0717.html

・参加資格は?
 知的財産に多少でも関心がある方でしたら,どなたでも参加できます。
 性別年齢職業国籍など一切問いません。

・現在の仕事は知財と全く関係がありません。参加してもよいですか?
 よいです。

・知財の仕事や勉強をした経験がありません。参加してもよいですか?
 よいです。いろんな方からいろんな話を聞くことができると思います。

・知財部所属ですが知財に全く関心がありません。参加してもよいですか?
 だめです。参加することはできません。

・学生ですが参加してもよいですか?
 よいです。

・学割はありますか?
 ありません。

・私はお酒が飲めません。参加してもよいですか?
 よいです。お酒を飲む必要は全くありません。
 お酒を飲まない方も気軽にご参加ください。

・今までオフ会に参加したことがありません。参加してもよいですか?
 よいです。誰でも最初は初めてです。

・今まで何度もオフ会に参加しています。また参加してもよいですか?
 よいです。いつもありがとうございます。

・1人で参加しても大丈夫でしょうか? 知り合いがいないので不安です。
 大丈夫です。気軽にお越しください。
 帰るころには知り合いがたくさんいるはずです。

・私は英語が苦手です。参加しても大丈夫でしょうか?
 大丈夫です。気軽にお越しください。

・私は東京に住んでいます。参加してもよいですか?
 よいです。気をつけてお越しください。

・領収書を発行してもらえますか?
 発行いたします。参加申込時にその旨お知らせください。

・複数名で参加します。代表して1名が申し込むことができますか?
 できません。参加者全員分について,それぞれ入力してください。

・ドレスコードは?
 特に定めていません。
 ジーンズとシャツでもかまいません。
 以前DCで開催したオフ会の様子はこちら。
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2010/09/dc-c9b7.html

・遅れて参加してもよいですか?
 よいです。急がず気をつけてお越しください。

・途中で退出してもよいですか?
 よいです。忙しいところ,ご参加ありがとうございます。

・参加者名簿はいただけますか?
 名簿は配布しません。

・事前に参加者を知ることはできますか?
 できません。
 なお,Facebookページ上に知財系オフ会のページを用意しています。
 http://www.facebook.com/patentsalon/events
 こちらを見ると,ある程度知ることができるかもしれません。
 なお,このページには自由に書き込んでいただいてかまいません。
 また,Facebookページから参加の申し込みを行うことはできません。

| | トラックバック (0)

2018.09.10

知財系オフ会@広島 2018【9月22日開催★参加者募集】

広島で知財系オフ会を開催します。

  ■開催日時:2018年9月22日(土) 18時~
  ■開催場所:広島市中心部
  ■会費:4,000円~6,000円を予定
  ■参加資格:知財に関心がある方
  ■最少催行人数:2名(主催者を含む)
  ■募集期間:2018年9月14日(金)24時まで
        ただし定員に達した時点で締切

知財系オフ会は基本的に単なる飲み会です。知財に関心がある方同士の交流が目的です。知的財産に多少でも関心がある方でしたら,どなたでも参加することができます。性別年齢職業国籍など一切問いません。気軽にご参加ください。飲み会といっても,お酒を飲まなければならないなんてことはもちろんありません。飲まない方も気軽にどうぞ。

知財系オフ会は,これまで,東京,大阪,福岡,名古屋,札幌,新潟,ワシントンDC,北京,シンガポール,デリー,で開催してきました。広島での開催は初めてです。

この広島でのオフ会には,東京や大阪など,広島近辺以外の方も参加することができます。広島に縁がある方,縁のない方も気軽にお越しください。

オフ会の開催日である9月22日(土)は,三連休の初日です。土曜日の夜の知財系オフ会のあと,日曜日と月曜日は広島を観光するのもよいかもしれません。

広島は平成30年7月豪雨で大きな被害を受けました。観光業も大きなダメージを受けているようです。知財系オフ会 + 広島観光 で,復興に寄与することができます。

自治体や企業も,復興に寄与する観光に対して支援を行っています。これらを利用するのもよいかもしれません。以下はその例です。

【公式】11府県ふっこう周遊割お知らせサイト
でかけよう西日本 ANAグループは翼の力で西日本を応援します
旅で応援しよう! JAL豪雨復興応援キャンペーン

この広島でのオフ会の開催は,急に思い立って急に決めたため,オフ会までの日にちが少なく,また募集期間も短くなっています。はたして参加の申し込みはあるでしょうか? 申し込みがなかったら,ひとりで流川の夜を堪能する予定です。でへへ。

お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。

知財系オフ会@広島 2018 参加申込フォーム

みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。

※関連記事
 西日本豪雨災害 知財系募金活動 のお知らせ


知財系オフ会 FAQ (2018年9月10日版)

・知財系オフ会とはなんですか? なぜ開催するのですか?
 知財に関心がある方同士の交流を目的とするオフ会です。
 開催する理由はこちら。
 【御礼】創業13周年 ~知財系オフ会を開催する理由~
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2012/06/13-0717.html

・参加資格は?
 知的財産に多少でも関心がある方でしたら,どなたでも参加できます。
 性別年齢職業国籍など一切問いません。

・現在の仕事は知財と全く関係がありません。参加してもよいですか?
 よいです。

・知財の仕事や勉強をした経験がありません。参加してもよいですか?
 よいです。いろんな方からいろんな話を聞くことができると思います。

・知財部所属ですが知財に全く関心がありません。参加してもよいですか?
 だめです。参加することはできません。

・学生ですが参加してもよいですか?
 よいです。

・学割はありますか?
 ありません。

・私はお酒が飲めません。参加してもよいですか?
 よいです。お酒を飲む必要は全くありません。
 お酒を飲まない方も気軽にご参加ください。

・今までオフ会に参加したことがありません。参加してもよいですか?
 よいです。誰でも最初は初めてです。

・今まで何度もオフ会に参加しています。また参加してもよいですか?
 よいです。いつもありがとうございます。

・1人で参加しても大丈夫でしょうか? 知り合いがいないので不安です。
 大丈夫です。気軽にお越しください。
 帰るころには知り合いがたくさんいるはずです。

・私は東京に住んでいます。参加してもよいですか?
 よいです。広島に知り合いがたくさんできるかもしれません。

・私は広島に行ったことがありません。参加してもよいですか?
 よいです。これを機会に初広島しましょう。

・領収書を発行してもらえますか?
 発行いたします。参加申込時にその旨お知らせください。

・複数名で参加します。代表して1名が申し込むことができますか?
 できません。参加者全員分について,それぞれ入力してください。

・ドレスコードは?
 特に定めていません。
 ジーンズとシャツでもかまいません。
 以前開催した知財系オフ会の様子はこちら。
 http://cytech.way-nifty.com/blog/2011/04/post-64ee.html

・遅れて参加してもよいですか?
 よいです。急がず気をつけてお越しください。

・途中で退出してもよいですか?
 よいです。忙しいところ,ご参加ありがとうございます。

・参加者名簿はいただけますか?
 名簿は配布しません。

・事前に参加者を知ることはできますか?
 できません。
 なお,Facebookページ上に知財系オフ会のページを用意しています。
 http://www.facebook.com/patentsalon/events
 こちらを見ると,ある程度知ることができるかもしれません。
 なお,このページには自由に書き込んでいただいてかまいません。
 また,Facebookページから参加の申し込みを行うことはできません。

| | トラックバック (0)

2018.09.03

西日本豪雨災害 知財系募金活動 のお知らせ

平成30年7月西日本豪雨災害で亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
被災された方々にお見舞い申し上げます。

パテントサロンでは,西日本豪雨災害復旧のために,募金活動を行います。

パテントサロンでは,これまでも,東日本大震災,熊本地震について,募金活動を行ってきました。

東北関東大震災義援金 知財系募金活動ご協力のお願い(2011.03.25)

【御礼】知財系オフ会&知財系募金活動(2011.04.19)
知財系募金活動を行います。熊本地震。(2016.04.22)
知財系募金活動 送金完了。熊本地震(2016.05.12)

私は,今回の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県呉市で生まれました。高校を卒業するまで呉市に住み,その後上京しました。私が上京した直後に両親らも呉市から離れたため,現在家族などは住んでいません。そのため私は20年以上呉市には帰っていなかったのですが,呉市は自分を育ててくれた大切な大切な町です。災害発生以降,募金活動災害ボランティアを行ってきました。そしてこのたび,パテントサロンでも告知し,より広く募金活動を行うことにしました。


■募金期間:2018年11月9日(金)まで   
■募金方法:募金箱 または 銀行振込
      ※振込先:三菱東京UFJ銀行 表参道支店(普)0029438
           サイテックシステム有限会社(←弊社の社名です)
■寄付先:呉市 または 広島県 関連団体
     呉市 平成30年7月豪雨災害支援金
     平成30年7月広島県豪雨災害義援金
     くれ災害ボランティアセンターへの支援金 など
■寄付名義:知財系有志一同
■寄付者一覧:寄付者の氏名などを掲載します(希望される方のみ)
      ※西日本豪雨災害 知財系募金活動 寄付者一覧
      ※西日本豪雨災害 知財系募金活動 寄付連絡票


募金活動は,2018年11月9日(金)まで行います。パテントサロンは,毎年11月に開催される特許・情報フェア&コンファレンスに今年も出展します。最終日の11月9日には,例年通り知財系オフ会を開催します。募金活動はこのオフ会まで行い,オフ会の二次会で集計します。

寄付先は,呉市または広島県関連団体です。募金活動終了後に状況をみて決定します。現在,上記3団体のいずれかを考えています。

寄付の方法は,募金箱に入れていただく方法と銀行振込の2種類を用意しています。募金箱は,パテントサロンが開催している知財系オフ会や私個人が開催している定例の知財系飲み会などで用意しています。銀行振込で寄付される方は,上記口座にお振り込みください。ちなみに,口座名義の「サイテックシステム有限会社」は,パテントサロンを運営している弊社の社名でございます。知名度が極めて低いので念のため。※関連リンク:http://www.patentsalon.com/aboutus/

寄付したくださった方で,希望される方は,寄付者一覧ページに氏名などを掲載いたします。この寄付一覧は,東日本大震災の募金活動のときにも掲載しました。より多くの方々に寄付していただこうと考えて掲載しています。寄付や災害ボランティア活動等については,興味はあるしやりたいと思っているのだけれどつい先延ばしになっている,ということがあります。こんなとき,ちょっとしたきっかけがあれば,サクッと実行してしまったりするものです。例えば,寄付者一覧を見て「知っている人が寄付しているから私も」とか「こんなにたくさんの人が寄付しているから私も」とか「寄付している人が少ないな。なら私が」とか,このような効果を期待しています。一覧には,「氏名,事務所名,企業名など」,「所属など」,「寄付金額」を掲載することができます。氏名については,実名のほか,イニシャル,ハンドル名,「匿名」なども可能です。「所属など」および「寄付金額」の掲載は任意です。また,「氏名,事務所名,企業名など」と「所属など」には,希望するページへのリンクを設定することが可能です。事務所サイトや個人のブログなどへのリンクが設定できます。この寄付者一覧への掲載を希望される方は,募金箱へ投入または銀行振込した後, 西日本豪雨災害 知財系募金活動 寄付連絡票 よりお知らせください。これまでに定例の知財系飲み会や講演会などで寄付してくださった方も掲載することができます。希望される方は寄付連絡票よりお知らせください。

なお,この知財系募金活動に対して寄付いただいた場合,受領証等は発行されません。寄付金控除,損金扱いにもなりません。これらを希望される場合は,この知財系募金活動ではなく,日本赤十字社等を通して寄付する方法をおすすめいたします。

募金活動や寄付は,1人で行うよりもみんなで行う方がより強い参加意識が働き,より効果的だと感じています。みんなで協力し,みんなで行動して,より早い復旧を実現しましょう。

| | トラックバック (0)