« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月の6件の記事

2017.11.10

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 【2日目】

パテントサロンは,2017 特許・情報フェア&コンファレンス(会期:11月8日(水)~10日(金))に出展しています。

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展のお知らせ
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-8053.html
2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展準備完了!
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-3399.html
2017 特許・情報フェア&コンファレンス 【初日】
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-7831.html


2日目の今日もたくさんの方が立ち寄ってくださいました。ありがとうございます。

ブースに立ち寄ってくださった方とはいろんな話をします。そしてたくさんの質問もいただきます。ニュース記事はどうやって集めているのか? アクセス数は? どんな人がアクセスしているのか? 何人で運営しているのか? 収入源は? セミナー情報を載せて欲しいのだけど? 求人広告の効果は? など,いろんな質問をいただきます。

よくいただく質問 ベスト3 は…

第1位 なにか新しい展示はあるのですか?
第2位 なぜ出展しているのですか?
第3位 出口はどこですか?

フェア会場は,かなり特徴がある間取りになっています。出口やトイレを探して行ったり来たりしていると思われる方をよく見かけます。受け付け時にもらえるパンフレットに案内図が載っていますので,それを見て迷わずお越しください,お帰りください。なお,迷って困っているときにパテントサロンのブースを見かけましたら,遠慮無く声をかけてください。丁寧に道案内いたします。

ということで,最終日の明日もみなさまのお越しをお待ちしております。私は13時ころから17時までブースに立ちます。それ以外は別のものが対応いたします。

よろしくお願いいたします。


■関連ツイート







| | トラックバック (0)

2017.11.08

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 【初日】

パテントサロンは,2017 特許・情報フェア&コンファレンス(会期:11月8日(水)~10日(金))に出展しています。

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展のお知らせ
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-8053.html
2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展準備完了!
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-3399.html

初日の今日,パテントサロンのブースには,たくさんの方が寄ってくださいました。ありがとうございます。

いつもパテントサロンを見てくださっている方,セミナー情報を送ってくださる方,求人広告の掲載を依頼してくださっている方,パテントサロンの求人広告を見て転職された方,年に一度毎年この会場でお会いする方,年に一度毎年パテントサロンのノベルティを受け取りに寄ってくださる方,など多くの方が来られました。ありがとうございます。

毎年初日は来場者が少ないのですが,今年は小雨だったにもかかわらず,例年よりも多かったように感じました。

明日2日目もみなさまのお越しを心よりお待ちしております。私は13時頃から18時までブースに立つ予定です。それ以外は他の者が対応いたします。

よろしくお願いいたします。


■関連ツイート








| | トラックバック (0)

2017.11.07

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展準備完了!

パテントサロンは,明日11月8日から開催される 2017 特許・情報フェア&コンファレンス に出展します。

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展のお知らせ
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/11/2017-8053.html

前日の今日,出展ブースの設営を行いました。

パテントサロンでは,毎年,ブースの設営は外部の業者にお願いせず,自分たちで行い,楽しんでいます。今年も楽しんできました。

さて,明日から3日間,ブースでみなさまのお越しをお待ちしております。私は3日間とも午後ブースにいます。午前中は別の者が対応します。なお,今年は,初日,2日目の開催時間が1時間延長され,18時まで開催しています。私も18時までブースにいます。

今年もよろしくお願いいたします。
みなさまにお会いできることを楽しみにしています。


■関連ツイート









| | トラックバック (0)

2017.11.06

知財系オフ会@東京 2017 秋 に関するお知らせ および 飲み物アンケートの集計結果

11月10日(金)に開催する知財系オフ会に関するお知らせです。

知財系オフ会@東京 2017 秋 および 知財系ライトニングトーク #3 参加者および発表者募集
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/10/2017-3-1bb7.html

LT発表者10名,LT聴講者46名,二次会26名の方にお申し込みをいただきました。ありがとうございます。当日はよろしくお願いいたします。

お申し込みいただきました方には,確認のメールを差し上げています。届いていない方がいましたらお知らせください(連絡先: info@patentsalon.com)。迷惑メールに分類されていることもあります(特にGmail)。ご確認ください。

LT発表者,LT聴講者,二次会につきまして,キャンセルが発生した場合など,必要に応じて随時追加募集を行います。追加募集につきましては,パテントサロン上で告知します。


お申し込みの際に,飲み物アンケートにご回答いただきました。ご協力ありがとうございます。アンケートの内容は以下の通りです。

お申し込みされる際に,「飲み物アンケート」にご回答ください(任意)。今回のオフ会では,飲み物は飲み放題となっております。対象の飲み物は,次の6種類のうちの4種類です。各参加者ごとにではなく,オフ会全体で4種類です。(1)焼酎,(2)ワイン,(3)日本酒,(4)ウイスキー,(5)ビール,(6)ソフトドリンク。このうち,ビールとソフトドリンクはこちらで選ばせていただきました。残りの2種類をアンケートの結果に基づいて決定します。また,ビールの銘柄についてもご回答ください(任意)。

今年の結果は以下の通りです。
Chart_2
この結果,今年の飲み放題メニューの飲み物は,上位2種のワインウイスキー,そしてあらかじめ決めていたビールソフトドリンクの4種になります。

ちなみに,過去の集計結果は以下の通りです(単位は%。青太字は選ばれた上位2種)。

2010年: ウイスキー 14.7,ワイン 62.7,焼酎 17.3,日本酒 5.3
2011年: ウイスキー 9.3,ワイン 58.1,焼酎 20.9,日本酒 11.6
2012年: ウイスキー 10.8,ワイン 55.4,焼酎 24.6,日本酒 9.2
2013年: ウイスキー 13.3,ワイン 57.8,焼酎 20.0,日本酒 8.9
2014年: ウイスキー 25.0,ワイン 48.1,焼酎 21.2,日本酒 5.8
2015年: ウイスキー 9.8,ワイン 60.8,焼酎 21.6,日本酒 7.8
2016年: ウイスキー 18.4,ワイン 51.0,焼酎 6.1,日本酒 24.3
2017年: ウイスキー 18.8,ワイン 62.5,焼酎 10.4,日本酒 8.3

集計結果の推移をグラフにしてみました。
Chart_4ワインの強さは安定していますね。昨年大きく票を伸ばした日本酒が今年は平年並みに戻りました。ウイスキーが選ばれたのは2014年に続き2回目です。2014年にウイスキーが多いのは,この年 NHK で放映された連続テレビ小説「マッサン」の影響だと思われます。

そしてビール銘柄アンケートの結果は以下の通りです。
Chart_3
アンケートの結果,ビールはサッポロ 黒ラベルに決定しました。昨年に続き2回目です。

ちなみに,ビール銘柄アンケートをスタートした2015年はサントリーモルツが 40.4% で圧勝だったのですが,オフ会当日,会場でこんな声が聞こえてきました。「あれ? プレミアムモルツじゃないんだ」。モルツといえばプレモルなんですね。わたしはキリン派なので知りませんでした。ということで,それ以降は,誤解を招くことがないように選択肢を「サントリー モルツ (プレミアムモルツではありません)」としてアンケートを実施しています。


オフ会のスタート時刻は18時30分です。遅れて参加される場合も連絡などは不要です。急がず気をつけてお越しください。

オフ会の会費は6,000円です。お釣りが必要ないように用意していただけると,とても助かります。よろしくお願いいたします。


なお,Facebook内のパテントサロン公式Facebookページに,知財系オフ会@東京 2017 秋 のページを用意しています。こちらで参加表明すると,自己紹介の代わりにもなり,よりしっかりオフ会を楽しむことができるかもしれません。気軽にご利用ください。

パテントサロン公式Facebookページ イベント
http://www.facebook.com/patentsalon/events

また,twitter のハッシュタグ「#パテサロオフ」も自由にご利用ください。


お知らせ等は以上です。

それではみなさま,よろしくお願いいたします。
しっかり楽しみましょう!

| | トラックバック (0)

2017.11.01

2017 特許・情報フェア&コンファレンス 出展のお知らせ

11月になりました。11月といえば特許・情報フェア&コンファレンス。今年は11月8日(水)~11日(金)に開催されます。この特許・情報フェアに,パテントサロンは今年も出展します。

2017 特許・情報フェア&コンファレンス
http://www.pifc.jp/


特許・情報フェアへの出展は今年で12回目です。出展の目的は,これまでと全く同じ「みなさまとのリアルコミュニケーション」です。ということで,詳細につきましては2008年のこちらの記事をご参照ください。

特許・情報フェア 本日スタート!(2008.11.05)
http://cytech.way-nifty.com/blog/2008/11/post-3352.html


ノベルティも用意しました。これもここ数年かわらず,クリアファイルとネックストラップです。ノベルティについては,これまで同様こちらからやたらと配ったりはしませんので,希望される方は声をかけてください。喜んでお渡しいたします。

ネックストラップとクリアファイル。パテントサロンのノベルティ。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2012/10/post-ea8b.html


展示の内容も,基本的に昨年までと同じです。新しいサービスの発表などはありません。


また,今年も twitter を活用したいと考えています。会場からブースの様子などをツイートする予定です。ただ,ブースに来ていただいた方との会話に夢中になってあまりツイートできないかもしれませんが。

私のアカウントはこちらです。Follow / Remove はお気軽にどうぞ。

大坪 和久 (otsubo) on Twitter
https://twitter.com/otsubo

Facebook も活用します。アカウントはこちら。

Facebook 大坪 和久
https://www.facebook.com/otsubo

なお,これらのアカウントは,私のプライベートアカウントなので,特許・情報フェアに関係ないこともツイートしています。「宇田川町でお好み焼きなう」とか「さあ,タモリ倶楽部」なんてツイートもあります。ご了承ください。

特許・情報フェア関連のツイートには,ハッシュタグ「#特許情報フェア」を付けます。このハッシュタグ,よかったらみなさんも使ってください。みんなで情報を共有しましょう。

また,パテントサロンは Facebookページも持っています。そちらにも何か書き込むかもしれません。

Facebookページ パテントサロン
https://www.facebook.com/patentsalon/


特許・情報フェア開催期間中,私は3日間とも主に午後からブースにいる予定です。午前中は他の者が対応いたします。

今年もみなさまとお会いできることをとても楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

| | トラックバック (0)

知財系ライトニングトーク #3 発表テーマ (暫定版)

11月10日(金)に開催する知財系オフ会@東京 2017 秋 の中で,知財系ライトニングトーク #3 を開催します。

知財系オフ会@東京 2017 秋 および 知財系ライトニングトーク #3 参加者および発表者募集
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/10/2017-3-1bb7.html

現在発表者を募集中です。
これまでに10名の方から応募をいただいています。

応募いただいた発表テーマの一部を紹介します(順不同。テーマは変更される場合があります)。

・歴史探訪-養殖真珠の発明者は誰?
・海外特許事務所でのワーケーション
・知財系よもやま話jp〇編
・【SKIPで旅するように働く】
  SKIPなら年に2ヶ月海外でリモートワークできるよ!
・英語で明細書を書ける人になる
・深夜アニメのDVD&Blu-rayの発売形態の変化
・ソフトウェアベンダーとしての知財への取り組みについて
・特許事務所でのインターンシップ事例
・「著作権法改革により日本を元気にする会議」について

知財系ライトニングトーク #3 の発表者は,現在も募集中です。希望する方は上記リンク先よりお申し込みください。また,すでに知財系オフ会への参加を申し込んでいる方で,やっぱりライトニングトークの発表もやりたいという人は,こちらからご連絡ください→ info@patentsalon.com。いずれも先着順で受け付けています。

知財系ライトニングトーク #3,とても楽しみです。
みんなで楽しみましょう。

| | トラックバック (0)