2017.04.11

知財系ライトニングトーク #2 発表テーマ (暫定版)

4月15日(土)に開催する知財家オフ会@東京 2017 春 の中で,知財系ライトニングトーク #2 を開催します。

知財系オフ会@東京 2017 春 【参加者募集】 および 知財系ライトニングトーク #2 【発表者募集】
http://cytech.way-nifty.com/blog/2017/04/2017-2-51ac.html

現在発表者を募集中です。これまでに7名の方から応募をいただいています。

応募いただいた発表テーマの一部を紹介します(順不同。テーマは変更される場合があります)。


・名古屋知財あるある
・『楽しく学べる「知財」入門』出版秘話
・お洒落な広尾で☆キラキラ☆事務開発グループ(愛称:Code Girls)
 作っちゃいました。
・イノベーションと著作権法
・(仮)個人ブランディングの失敗事例
・いま求められる知財情報とは?


ライトニングトークは,IT系のイベントなどでよく開催されていて,その様子は YouTube で見ることができます。

ライトニングトークのポイントは,様々なテーマの発表が5分間という短い時間で次々と行われていくという点です。自分が興味を持っているテーマか否かに関わりなく,ざまざま情報が強制的に入ってきます。

一般的な講演会の場合,興味があるテーマを選んで参加することが多いと思います。業務上などの理由で必要に迫られたりしなければ,興味がないテーマの講演を聴くことはあまりありません。実は聴いてみるとおもしろいテーマかも知れないのに,食わず嫌いで,そのおもしろさに気付いていない,なんてこともあります。

また,視野を広げようと,意を決して興味がないテーマの講演会に参加してみると,そんな内容を60分間も聴くのは退屈で,途中で退出したりしてしまいます。

この点,ライトニングトークの場合,様々なテーマが次々と発表されるため,興味があまりないテーマでも半ば強制的に聴くことになります。また,5分間というのがポイントで,これくらいの時間だと,興味があまりないテーマでも退屈せずにしっかり聴くことができます。内容的にも,要点だけがまとめられて発表されるため,聴きやすいことが多いです。

ライトニングトークには,食わず嫌いをなくし,強制的に試食品を食べさせることにより,新たな美味しさを伝えることができる,そんな可能性があります。あわせて,興味があるか否か以前に全く知らなかったという分野の話を聞くことができる可能性もあります。

一方,発表者にとっては,これまで自分の発表を聴きに来なかったような人に聴いてもらえるという可能性があります。

ということで,情報ジャンキーのわたしとしては,知財系であるか否かにかかわらず,ライトニングトークは大好きです。

今回参加されるみなさん,発表者も聴講者も,しっかり楽しんでください。発表されるみなさん,手を上げていただき,ありがとうございます。話したいことをしっかりたっぷり話してください(ただし5分間でw)。聴講されるみなさん,ぜひ様々な情報を得ていってください。そして,将来,ぜひ自分が持っている情報を他人に発表することを少し考えてみてください。みんなで情報を流動させましょう。

知財系ライトニングトーク #2 の発表者は,現在も募集中です。希望する方は上記リンク先よりお申し込みください。また,すでに知財系オフ会への参加を申し込んでいる方で,やっぱりライトニングトークの発表もやりたいという人は,こちらからご連絡ください→ info@patentsalon.com。先着順で受け付けています。

知財系ライトニングトーク #2,とても楽しみです。
みんなで楽しみましょう。
 

|

« 知財系ライトニングトーク #1 を開催しました(2016年11月) | トップページ | 知財系ライトニングトーク #2 発表テーマ (正式版) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知財系ライトニングトーク #2 発表テーマ (暫定版):