USPTO ひとり見学ツアー 2016
9月24日(金)に,知財系オフ会@ワシントンDC を開催しました。
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 を開催しました。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/dc-2016-8edb.html
この日,オフ会の前にUSPTOを見学しました。目的は,ミュージアムの見学とお土産の購入です。USPTOには毎年寄っています。
ミュージアムでは,様々な知的財産が展示されています。今年もじっくり堪能しました。
入り口近くにあったシアターコーナーがなくなり,リアルな展示になっていました。ここも知財満載です。様々な特許,商標等が紹介されていました。
とにかく知財満載です。どっぷり知財に浸ることができます。この知財満載感はちょっと新鮮です。
そしていつも通り,お土産を買いました。
このミュージアムとお土産,私はすごく気に入っていて,仕事のアポイントメントがあるわけでもないのに,毎年欠かさずUSPTOに立ち寄っています。
こんなミュージアムとお土産,日本の特許庁にもぜひほしいです。
今回私が見学している間に,10名くらいの小学生~中学生のグループが見学に来ていました。過去には,近所に住んでいる老夫婦が来ていて一緒に解説員の説明を聞いたりしたこともあります。様々な人が,その人なりに,知財を感じることができる場所。もし日本にできたら,わたしは何度も通い,グッズをいろいろ買い,そしてそれらをネットで紹介して自慢するだろうと思います。
ということで,また来年~
■関連ツイート
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 の開催日,オフ会の前に,毎年恒例のUSPTO見学に行ってきました。目的は,ミュージアムの見学とお土産の購入。 https://t.co/S5sQDHf6To pic.twitter.com/6o6vYqpSTc
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
建物の中に入り,ミュージアムの方向を見ると,いきなりポケモンGO! さすが知的財産を扱う庁。やるな,USPTO。 https://t.co/Ds1ZBt6c1E pic.twitter.com/bVkHvrEzVf
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
ちなみに,米国限定ポケモン「ケンタロス」は,お土産を買うために寄った国立航空宇宙博物館でゲットしました。 https://t.co/zWF1RZWuow pic.twitter.com/bytCVjx7Vt
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
そしてミュージアム。たくさんの発明,発明者が紹介されていrます。一番左は中村修二教授。 USPTO https://t.co/8fy5eYG5YF pic.twitter.com/ijA3cjjlNe
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
今年大きく変わっていたのが,入り口近くあったシアターのエリア。シアターがなくなり,リアルな展示になっていました。 USPTO https://t.co/B3un0CvJJM pic.twitter.com/MySaylV39P
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
中は知的財産でいっぱい。どっぷり浸ることができます。 USPTO https://t.co/pLiBnn9yZe pic.twitter.com/ufpRcLiRXy
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
特許にどっぷり。 USPTO https://t.co/xIku1XOwyT pic.twitter.com/JmG7iYVklH
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
特許にどっぷり 2。 USPTO https://t.co/FJAsKCfQ3z pic.twitter.com/IG86ctgupy
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
商標にどっぷり。 USPTO https://t.co/xe8KOhx6fr pic.twitter.com/3QLuxAQK39
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
商標にどっぷり 2。 USPTO https://t.co/12Bj19I57e pic.twitter.com/38CgrgdFia
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
特許庁の歴史を紹介するコーナー。 USPTO https://t.co/fXpDlwiwEV pic.twitter.com/m4KdnWWV8o
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
そしてお土産コーナー。スペースは以前より小さくなりましたが,様々な商品が売られています。 USPTO https://t.co/G100HCe7pL pic.twitter.com/cu704sw7fm
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
今年買ったお土産。右側は赤ちゃん用。知り合いなどに子どもが生まれる年はいつもこのセット。元気な子が生まれてきますように。ということで、また来年~ USPTO https://t.co/lEK8AhjAlA pic.twitter.com/Vorgy86ZxG
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
※関連記事
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 を開催しました。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/dc-2016-8edb.html
米国出張関連ツイート 2016
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/2016-8d0d.html
| 固定リンク