米国出張関連ツイート 2016
9月24日(金)に,知財系オフ会@ワシントンDC を開催しました。
オフ会の前に USPTO を見学し,お土産を買いました。
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 を開催しました。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/dc-2016-8edb.html
USPTO ひとり見学ツアー 2016
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/uspto-2016-3678.html
DCには4泊しました。滞在中,パテントサロンの更新や求人広告の掲載などは通常通り行うため,自由な時間はそれほど多くないのですが,それでも旅行先出張先でじっとしていることはできないので,今年もちょっと街を歩きました。そのときのツイートです。
今年もDCを堪能させていただきました。
ということで,また来年~
※キーワード:
偽ブランド品,ユニクロ,テスラ,マイクロソフト,iPhone 7 Plus,Galaxy Note7,トランプ氏のホテル,楽器屋,KORG monotron,国立アメリカ歴史博物館,特許図面各種,タッカー自動車,SL-1200,国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館,Barnes & Noble,ホテルの部屋のデスク,ナイアガラの滝,BB-8,&TOKYO,オレオ
■関連ツイート
成田空港なう。知財系オフ会@ワシントンDC 2016 に向かう。そしてその前に、知財屋として決してはずすことができない、いつもの1枚。 https://t.co/Gn1G89zYgQ pic.twitter.com/RYmGU6Ji1w
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月21日
成田空港なう。まもなく搭乗。DCでお会いするみなさん、よろしくお願いします! 知財系オフ会@ワシントンDC 2016 https://t.co/je943CGgSr pic.twitter.com/SO3kTfC0sX
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月21日
現在カナダ上空です。日付変更線を越え、いつもより長い誕生日を過ごしています。たくさんの方からお祝いのメッセージをいただいています。本当にありがとうございます! つづきは地上で… https://t.co/E9F1wpNXfj pic.twitter.com/JN6YN1PMsk
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月21日
ワシントンDC 着。今年も堪能する。お会いするみなさん、よろしくお願いします! https://t.co/95jGXBk8wS pic.twitter.com/o44uqqFivT
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月21日
DC 近郊のショッピングモール、タイソンズ・コーナーのユニクロ。大きい! このパネルの大きさでオープンしたら、かなり目立つ大きさ。「FROM TOKYO TO … 」が、日本人とし… https://t.co/8T6WiEqUQz pic.twitter.com/iuOl71dV0d
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
タイソンズ・コーナー、入り口正面の目立つ位置に、テスラとマイクロソフト。この手前はアマゾン。 https://t.co/a1fDbGIrHB pic.twitter.com/NcbewAvdBO
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
タイソンズ・コーナーのアップルストアで iPhone 7 Plus を初触。「総務省指定」の文字は当然ない。 https://t.co/YO2nhv09eI pic.twitter.com/WwTFx08zoa
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
Galaxy Note7 は、大きなパネル等はやたらと見かけるが、実機は全く見あたらない。パネルの派手さがむなしい。ANAの機内でも、使うな充電するなと機種指定でアナウンスされてい… https://t.co/ei1F0YWwvf pic.twitter.com/agXuMCKM6m
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
オールド・ポスト・オフィスに来たら、なんと! トランプ氏のホテルになっていた。ちょー驚いた。ペンシルバニア通り、ホワイトハウスと国会議事堂の間。 https://t.co/pJP96LvWpw pic.twitter.com/Q900hgR4G4
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
DC の楽器屋。レッドライン Wheaton 駅の近く。TB-03、TB-09はあるか? ときいたら「来週だ」といわれた。volca kick はあるか? ときいたら「来月だ」とい… https://t.co/BF7p8t9V8B pic.twitter.com/mo2AcvwyRG
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
DC の楽器屋で買った KORG monotron。こんなパッケージで売られていた。46ドルくらい。日本ではたぶんディスコンになっていて、新品は手に入りにくい。すでに1台持っている… https://t.co/1hBxcDoEtU pic.twitter.com/LoP27Z0r3f
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月23日
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 の翌日,DCの街をちょっと散歩しました。国立アメリカ歴史博物館を見学。知財屋としては外せない発明がテーマのエリア。特許図面各種。 https://t.co/1ZOQvNsvsM pic.twitter.com/lxUUBuoQzF
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
映画にもなったタッカー自動車。国立アメリカ歴史博物館 DC https://t.co/atf19uwUtx pic.twitter.com/IiRuz3XUoE
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
hip-hop DJ がブロンクスで生まれたことを紹介しているコーナー。SL-1200 が2台も展示されていることは(初代とMK2),日本人としてちょっと誇らしい。 国立アメリカ… https://t.co/DkVbOQEWpN pic.twitter.com/dKOP9qwqIs
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
9月24日,この日オープンした国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館。式典ではオバマ大統領の演説もあった(となりの国立アメリカ歴史博物館で中継を見た)。すごい数の人が見える。 DC https://t.co/B4ZJRTeU8Z pic.twitter.com/9mFAYrfH7G
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
Barnes & Noble がなくなっている! ちょーショック。毎年寄っていた。NOOK を初めて触ったのもこの店。これでダウンタウンの大型書店は全滅か? DC https://t.co/oQRLceL7mq pic.twitter.com/KsuzNjK2nd
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
ホテルの部屋のデスク。出張や旅行のときは,いつもこんな感じで仕事しています。東京のオフィスとほぼ同じ環境。不自由はありません。ネットは極力有線を使います。 DC https://t.co/ES8eBwqv5g pic.twitter.com/6QTar2inu8
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
さて、東京に戻る。空港に向かう。 https://t.co/ecbpFRAlOF pic.twitter.com/IYbGJ4CB55
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月25日
ワシントン ダレス空港なう。東京に戻る。DC でお世話になったみなさん、ありがとうございます。来年も来ます。また会いましょう、また話をしましょう! また来年~ https://t.co/9oUIOxWPes pic.twitter.com/82XRCPiLsP
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年9月25日
DCから東京に戻る飛行機の窓から見えたナイアガラの滝。コンデジで撮影。 RX100III https://t.co/VUSPDdscEg pic.twitter.com/Boo3ZhjhMd
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
成田着。飛行機は BB-8 でした。 https://t.co/P2Ig5c0LOU pic.twitter.com/zEu5RWulU5
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
成田着。知財屋として外せない1枚。 &TOKYO https://t.co/yIf1eqee0m pic.twitter.com/BaFixTTOAA
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
DCで買ったお土産。 https://t.co/LN8UIrgol8 pic.twitter.com/PaFoORrRAh
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
DCで買ったお土産 2。我が家で人気の薄型オレオ。知財屋としてもちょっと気になる商品。CVS で買った。ということで,また来年~ https://t.co/p5KM4DxaI2 pic.twitter.com/klhzWPYm4g
— 大坪 和久 (@otsubo) 2016年10月10日
※関連記事
知財系オフ会@ワシントンDC 2016 を開催しました。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/dc-2016-8edb.html
USPTO ひとり見学ツアー 2016
http://cytech.way-nifty.com/blog/2016/10/uspto-2016-3678.html
| 固定リンク