知財系オフ会@ワシントンDC 【開催予告】
毎年恒例の知財系オフ会@ワシントンDCを今年も開催します。
開催日:2014年9月19日(金)
参加申し込み方法などにつきましては,後日お知らせいたします。
パテントサロンが開催している知財系オフ会は,基本的に単なる飲み会です。知財に関心がある方同士の交流が目的です。知財に多少でも関心がある方でしたら,どなたでも参加することができます。性別年齢職業国籍など一切問いません。気軽にご参加ください。飲み会といっても,お酒を飲まなければならないなんてことはもちろんありません。飲まない方も気軽にどうぞ。
毎年秋に開催している知財系オフ会@ワシントンDCは,今年で7回目です。毎回,30~50名程度の方にご参加いただいています。ありがとうございます。
日本の企業からトレイニーとして米国に来ている方や,米国の法律事務所で働いている方,翻訳関連の仕事をしている方,日本の事務所のDCブランチで働いている方,たまたま(あるいは意図的に)この時期に出張でDCに来ている方などが参加しています。
毎年参加していただいている方もいらっしゃいますが(いつもありがとうございます),毎回,初めて参加される方も多数いらっしゃいます。
ところで,日本のカレンダーを見ると,9月23日(火)は秋分の日で祝日です。9月19日(金)と22日(月)に休みを取ると5連休になります。19日(金)の朝に日本を発ち,同日朝DC着。ホテルにチェックインして休息をとって夜に知財系オフ会@ワシントンDCに参加。土日の2日間DCを観光して,22日(月)にDCを発ち23日(火)に日本着。こんなプランも可能です。
ということで,今年もみなさまのご参加を,心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
※参考
知財系オフ会@ワシントンDC を開催しました。(2013.12.11)
http://cytech.way-nifty.com/blog/2013/12/dc-f48f.html
知財系オフ会 FAQ (2014年7月28日版)
・現在の仕事は知財と全く関係がありません。参加してもよいですか?
よいです。
・知財の仕事や勉強をした経験がありません。参加してもよいですか?
よいです。
・知財部所属ですが知財に全く関心がありません。参加してもよいですか?
だめです。参加することはできません。
・学生ですが参加してもよいですか?
よいです。
・学割はありますか?
ありません。
・今までオフ会に参加したことがありません。参加してもよいですか?
よいです。誰でも最初は初めてです。
・今まで何度もオフ会に参加しています。また参加してもよいですか?
よいです。いつもありがとうございます。
・1人で参加しても大丈夫でしょうか? 知り合いがいないので不安です。
大丈夫です。気軽にお越しください。
帰るころには知り合いがたくさんいるはずです。
・領収書を発行してもらえますか?
発行いたします。参加申込時にその旨お知らせください。
・ドレスコードは?
特に定めていません。
ジーンズとシャツでもかまいません。
以前DCで開催したオフ会の様子はこちら。
http://cytech.way-nifty.com/blog/2010/09/dc-c9b7.html
・遅れて参加してもよいですか?
よいです。
・途中で退出してもよいですか?
よいです。
・参加者名簿はいただけますか?
名簿は配布しません。
・事前に参加者を知ることはできますか?
できません。
なお,Facebookページ上に知財系オフ会のページを用意しています。
http://www.facebook.com/patentsalon/events
こちらを見ると,ある程度知ることができるかもしれません。
なお,このページには自由に書き込んでいただいてかまいません。
また,Facebookページから参加の申し込みを行うことはできません。
| 固定リンク