【御礼】知財系オフ会@東京を開催しました
ずいぶんと時間が経ってしまいましたが,先日,知財系オフ会@東京を開催いたしました。多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございます。
2009特許・情報フェア&コンファレンスが開催された科学技術館の近くの九段会館で行いました。90名近くの方にお越しいただきました。ありがとうございます。
会場は「鳳凰の間」。いつものオフ会と違ってちょっと豪華な感じです。「@」の違和感がいいですね(この写真のみ参加された方による撮影。撮るの忘れてました)。
会場の雰囲気はいつもと違いますが,内容はいつもと同じ。乾杯して歓談するだけです。
そしてこれもいつものことなのですが,みなさんいきなり話に夢中になってなかなか料理に手を付けません。今回は特にその傾向が強かったです。立食パーティーだったのですが,中央におかれた料理を誰も食べようとしません。「料理食べてください。おいしいですよ」と何度も何度も何度もアナウンスして,それでもダメなので仕方なく私が最初に手を付けて,それでやっと少しずつ料理を取る人が出てきたくらいでした。これほど話に夢中になっていただけることは,これ以上ない嬉しいことです(でもせっかくなので料理もぜひ)。
あと今回ちょっと特徴的だったのがtwitterです。最近,知財関係者でtwitterを使っている人が増えていて,当然のようにフォローし合ってコミュニティの様なものができてきています。
今回,twitterを使っている人が何人も参加されました。そしてその方々は自然と集まり,オフ会のような雰囲気になっていました。私も普段ネット上だけでつながっている方々と初めて直接お会いすることができ,とても嬉しかったです。初めて会うのに一気に話が進むのがおもしろい。やはりコミュニティはネットとリアルの併用がポイントですね。
そんなこんなでオフ会は終了。その後2次会(17名),3次会(6名)へと進み,午前2時過ぎに強制終了させていただきました(みなさん話が止まらない)。
参加されたみなさま,ありがとうございます。またお会いしましょう。とても楽しみにしています。
| 固定リンク