2009.07.01

弊社の目的とかポリシーとか座右の銘とか

弊社の決算月は6月です。今日7月1日から新しい期がスタートしました。第6期目です。今期もよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。

期の初めということで,弊社の目的などについてまとめてみました。内容は今までブログや講演などで話したものばかりです(目的やポリシーは簡単に変わるものではないので当たり前か)。


弊社の目的
知的財産に関する情報を流動させることにより,知的財産の活用を促し,もつて産業・文化の発達・発展を通じて,幸福な社会の実現に寄与する。

弊社のポリシーとか座右の銘とか
継続は力なり
人に迷惑をかけなければ何をやっても良い
自分が(自社が)できることをやる
北風と太陽の太陽でいく
淡々粛々
好きなことをやって,誰かが(社会が)喜んだとき,掠り(かすり)をいただく


弊社の活動は大きなものから小さなものまで,全てが目的を達成するためのものです(特許法第1条と同じ)。

この目的を達成するための考え方がポリシーとか座右の銘とかで,この下にさらに具体的な内容が続きます(たとえば自由度の確保は最優先とか固定費は悪とか何でも通し番号を付けるとか)。

目的やポリシーや座右の銘については,それぞれに対してしっかり思い入れがあって,これを語り出すと軽く一晩経ってしまうのでやめておきますが,大切なものをひとつだけ軽く説明します。

「継続は力なり」は,弊社にとって目的の次に重要なキーワードです。この言葉は,「継続することはとても大切である。だから一度やると決めたことは,どんなことがあっても頑張って努力して必ず継続する。決してあきらめてはいけない」というような意味でよく使われると思いますが,弊社の「継続は力なり」はちょっと違います。

弊社では継続することが本当に大切だと考えています。パテントサロンの更新をやめることは絶対にできません。

継続することが本当に大切だと考えているので,頑張らなければ継続できないようなことはやりません。だって頑張れなかったら止まってしまうから。長く継続していると,ときには頑張れないこともあるんです。継続が本当に大切だと考えているからこそ,頑張らなくても継続できるものをやる,頑張らなくても継続できる方法を考える,このようにとらえています。

そして,頑張らずに継続できる方法,言い換えれば,いかに楽に業務を行うかとか,いかに自由に業務を行うかについては,いつもいろいろ考えています。たとえば「楽に業務を行う」ことについて考えてみると,これは単に作業量を減らすとか作業を簡単にするというだけではありません。作業量は増えるのだけれどこっちの方が楽しくて続けられるということだってあるのです。たとえば,プラモデルを作ることがが好きで毎日でも作っていたい人はたくさんいると思いますが,そんな人に「あなたの作業量を減らすために完成品を用意しました」と言ってもその人は楽しくありません。そんな感じです。

う~ん,やっぱり長くなってしまう。「継続は力なり」についてだけでもまだまだ語りたいことはたくさんあります。継続するためのいろんな工夫とか,そもそもなぜ継続が大切なのかとか。しかし長くなるのでまたの機会にします。他のポリシーなどについてもいずれ紹介したいと思います。

ということで,今後ともよろしくお願いいたします。

|

« メールマガジン「日刊知財」一時配信停止に関するお知らせ | トップページ | twitter,始めるならいま。 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弊社の目的とかポリシーとか座右の銘とか: