2005.03.10

Googleアラート

Googleが新しいサービスを始めた。
GoogleサジェストとGoogleアラート。

Googleサジェストの方は今ひとつ良さを実感できないのだが,
Googleアラートはとても便利だ。

このサービス,Google英語版では昔から提供されていたもので,
Googleニュースがスタートしたときから,日本語版を心待ちにしていた。

昨日から,「特許」などの検索用語で,
タイプ「ニュース」,頻度「その都度」を選択して,
ケータイのアドレスをセットしているのだが,
ニュースがヒットするたびに,メールで知らせてくれる。
とてもいい。

これさえあれば,
わざわざニュースサイトを見に行かなくても,
知りたい分野のニュースを素早く知ることができる。

パテントサロンはもういらない!?
 

|

« アキハバラ | トップページ | Googleカスタマイズ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Googleアラート:

» Google サジェストβ版 トラックバック Katazu通信社
Google サジェストβ版これはなかなかの優れものだ。検索ワードさえも思い出せないボケ頭には必需品。では早速囲碁で検索開始。 囲碁     2080.000... [続きを読む]

受信: 2005.03.12 04:48

» googleアラート トラックバック インターネット業界 波乱万丈記
結構前にリリースされているサービスだけど、情報収集するには非常に便利な機能だよね。私の情報源の大半はgoogleアラートだったりするんだよね。 Googleアラートはユーザーがあらかじめ指定した言葉がニュースで配信された時にメールで通知するサービス。例えば検索用語... [続きを読む]

受信: 2005.04.20 21:37

» Googleアラート トラックバック ネットDEアフィリエイト
最近Googleアラートを利用しているのですが、皆さんこういったサービスは利... [続きを読む]

受信: 2005.05.03 18:24

» 日本語新サービス「Googleアラート」--検索結果をメールでお知らせ トラックバック 無料インターネットサービス日記
グーグルは、検索ワードの入力を補助する「Googleサジェスト」日本語版(ベータ版)のほかに、もう1つ新しいサービスの日本語版を開始した。それは、ユーザーが指定した検索ワードに新しい検索結果が見つかった時に、自動で電子メールが送信される「Googleアラート」(ベータ..... [続きを読む]

受信: 2005.07.07 22:36

» Google Alert(グーグルアラート)日本語版 トラックバック The Paradigm Shift:パラダイムシフト
Google Alert(グーグルアラート)日本語版 グーグルアラートは、指定したトピックに一致するニュース記事がオンラインで配信されたときに、メールで送信されます。 <検索結果を確認する頻度選択可能> ・1日に1回 ・1週間に1回 ・その都度の3種類が選べる <活用例> ・気になるニュースをモニター ・業界の最新情報を入手 ・最新芸能ニュースやイベント情報をチェック ・スポーツの動向を把握 機能が追加され Googleニュースのトップページの右側にある「このペー... [続きを読む]

受信: 2006.02.06 22:40