2004.08.03

分かりにくい記事

特許収支:工業所有権の好調で黒字拡大 著作権はなお赤字

自動車メーカーなどの海外子会社の生産が好調で、特許等使用料のひとつである工業所有権等使用料の本社への支払いが増えているためだ。しかし、特許使用料のもうひとつの柱である著作権等使用料は赤字続き。知的財産権の国際競争力が高まったとは言えない状況だ。
 (中略)
特許等使用料のうちメーカーの製造技術に関する工業所有権等使用料の収支が97年に黒字化、その後、黒字幅は拡大し続けている。
 (中略)
国内本社の工業所有権等使用料の受け取り増加が、特許等使用料の黒字化に貢献した。(以上,記事より)

この記事,最初見たときには,いったい何を言っているのか分からなかった。
「特許等使用料のひとつである工業所有権等使用料」とか,
「特許使用料のもうひとつの柱である著作権等使用料」とはどういう意味なんだろう?
何度も何度も読み直しているうちに,何となく推測できてきた。

記者に直接聞いたわけではないので正しいという確証はないが,
記事中の「特許等使用料」とはおそらく「知的財産権使用料」なのである。

そう解釈すると,「知的財産権使用料」の中に「工業所有権等使用料」と,
「著作権等使用料」があるということで,つじつまが合う。

また記事4行目に「特許使用料」(「等」が付いていない)という言葉が
使用されているが,これは「等」の付け忘れであろう。

しかし分かりにくい記事である。
どこかの統計に「特許等使用料」という言葉があったのかもしれないが,
内容を正しく理解していればこんな文章にはならないはずだ。
だいたい「等」が多すぎる。

最低限,このくらいの内容は把握した上で,
読者のことを考えたわかりやすい記事を書いてほしい。

|

« 紙のブログ,社長のブログ | トップページ | デザインで性能が変わる »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 分かりにくい記事: